fc2ブログ

スタークロッシェのネックウォーマー

ネックウォーマーを編みました。

ルームシューズを量産している最中に色々と調べ物をしていたら「スタークロッシェ」という編み方を見つけました。
あら何これかわいいと画像や動画を見てこの編み方で何か編めたら面白そうと思ったのですが、そのときの私にはルームシューズが待っていたのでとりあえず保留。…ではなく、スキマ時間で練習をしておりました。いやあ、うっかり浮気しそうでした。そしたらルームシューズがクリスマスに間に合わなかったのは言うまでもありません。
その後、ルームシューズも作り終えて一段落(実際には終わりかけの頃にもう手を出していたのですが)したのでWebで見つけたスタークロッシェのネックウォーマーを編んでみました。

2018-12-24-14-04-46.jpg

2018-12-24-14-09-35.jpg

首のみならず顔半分がすっぽり隠れるくらいの幅があるのですが、外で付けるには首元だけでいいかなと半分に折っています。
長さはパターンにあった段数ではどうにも短いな?と思ったので段数を増やしてみたら、少し緩い感じになりました。息苦しくないのでOKなのですが。
折らないとなんだか腹巻きのようでもあります。

ちなみに、スタークロッシェの編み方は動画を参考にしました。…が、自分の編み方はこれで大丈夫なのかはちょっと自信がないです。何か間違えているような気がする…(でもそのまま編んでしまいました)。
*編み図だけでは何をどうすればいいのか読み解くことができないという…。

パターン:スタークロッシェのネックウォーマー(「ゆっきーのなんやかんや」さん)
毛糸:ダルマ 空気をまぜて糸にしたウールアルパカ(色番:1) 30g/玉を3個使用
*ユザワヤのセールで購入

まだ寒い季節、さっそく使ってみようと思います。
そしてスタークロッシェの編み方を調べた際にこれもかわいいなと思った「リフ編み(ポイントスター)」をこれから練習するつもりです。スヌードを編めたらいいなー。
スポンサーサイト



トラックバック