TWILIGHT IN UPPER WEST blog
TFFACをプレイしてきました〜!
2016
/
11
/
25
TFFCC
今秋から稼働しているシアトリズムファイナルファンタジーオールスターカーニバル(長い)、略称TFFACなのですがプレイするぞ~と言いつつまだプレイしにゲーセンへ行っていませんでした。 *誰かがプレイしているのを見に行ったことは何度か。筐体をナデナデしてきたことも。というのも、プレイするのに必須ではないけどあった方がよさそうと思った「NESiCA」の買い方がようわからなかったからなのです。販売機はあったのですが、...
【TFFCC】ついに姫さまがー!
2015
/
09
/
09
TFFCC
熟練と基本のBMSを中心に例によってちまちまとプレイ中のTFFCCです。 エブリデーボーナスがほしくて、本当にちまちまと…「本日のオススメ!」しかプレイしない日もしばしばと。 *FMSは前よりはマシになりましたが、まだBADが連発する日の方が多いですね… そうこうするうちに、スノウのレベルが(いくつだっけ?と開けたらクラウドが「女装に必要な~」のセリフを…(ばたり))94、ユウナ2のレベルが45になりました。 後の面子は...
【TFFCC】全員Lv99カンストへはあとどれくらい?
2015
/
08
/
12
TFFCC
「本日のオススメ!」と経験の地図をぐるぐるしつつ、キャラクターを育てているTFFCC。 あとどれくらい残っているんだろうというわけで、調べてみました。 こんな感じです。 ・ファリス ・レナ→現在育成中(Lv67) ・ガラフ→現在育成中(Lv28) ・ジェクト ・プリッシュ ・アフマウ ・スノウ ・ヴァニラ ・ヤ・シュトラ ・ザッシュ ・ユウナ 2nd ver ・リュック 2nd ver ・キアラン ・マキナ ・レム …頑張って育てたいと思います…...
【TFFCC】育てたり集めたり探したり。
2015
/
08
/
04
TFFCC
ロックさん育て上がったので次はセシルとアーロンをいっぺんにレベル上げしております。 と同時に、コレカもそろそろいい具合に集まってきたのではとコレクションを確認しに行ったら、 ノーマル→コンプ レア→98% プレミアム→75% という具合でございました。 で、そうなったらコレカが出てくる楽曲に合わせてプレイした方が効率がいいよね!ということでプレイの方法を若干修正…。 まずはメモってみました。今持っていないコレカ...
【TFFCC】ロック育てながらなのですが。
2015
/
07
/
30
TFFCC
ロックを2回めのLv初期化しております。 あと、クラウドさんちょっとコレカクリスタリウムでムーバ(+CP1)ってみました(初期化はしなくても良さげなのでしてないです)。ついでにクラウドのコレカNでいざ尋常に勝負!(5枚つぎ込んだ。20%の確率のカード) …クリティカル1枚と普通に1枚で、あとはミスって「ちから」が+15になりました。 よかった、全部ミスにならなくて…。 そうだ、リディアさんも育て上げました。前回育て...
【TFFCC】熟練の譜面をコンプリート…できぬ!
2015
/
07
/
21
TFFCC
昨日はバタンキューしてしまい、エブリデーなプレイができなかったTFFCCなのですが、今日はその分(?)プレイすることにしました。 しかし…「本日のオススメ!」がFF1~4からだけだったのはどうしたものか(^_^;) 全然聞き馴染みないのであらよっととプレイするしかないじゃないかー(ばばんばん)! で、今回の目的は「基本・熟練の譜面」を何でもいいからすべてプレイし終えること。 となるとネックになるのはEMS(イベントミュ...
すべてのキャラが仲間になりました!【TFFCC】
2015
/
06
/
24
TFFCC
TFFCCの話を書くのは久しぶりですが、ようやくようやくすべての(DLCキャラを除く)キャラが仲間になりましたー!!\( ^o^ )/ 最後は誰だったかというと、白のクリスタルの欠片でアフマウさんでした。 FF11のキャラなので未プレイの私にとっては疎いお方でございます…。TFFCCでシャントット先生は結構使ってたんだけどなあ。 どうにもアフマウさん使いにくそうだったからあとにーあとにー回してたっぽいですね。でもって今はセ...
セフィロスさんランキング上位になってきた…!【TFFCC】
2015
/
04
/
08
TFFCC
シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール略してTFFCCが今回の話題です。 あ、TDQ発売おめでとうございます(結局買ってない…ごめんなさい!)。 色々熟練やら基本やらの譜面でフルクリが出来るようになったと思えば、スカってグレったりそれ以下だったりしてSSがやっとという時もある今日この頃なのですが、なんというか私は連打ができません。 ◯◯◯◯という具合にいくつもタッチトリガー(っていうのね)が連続して来たり...
仲間になってない方々のはなし(TFFCC)
2015
/
03
/
06
TFFCC
リズポが215000ptを超えてしかしまだまだ熟練で遊んでいるSarururuです。 さて、明日はコンサートだすれちがいでプロフィカももらえたりするから少し整理整頓を…と考えてたら「あれ、仲間になってない方々結構いそう…」ということで攻略サイトとにらめっこしてみました。 結果(DLCキャラはおいといて) セーラ姫(FF1・桃) エッジ(FF4・金) アフマウ(FF11・白) スノウ(FF13・桃) レム(FF零式・白) 以上の方々が未だ~に...
今更ですがTFFCCの中にほしいFFTの楽曲。
2015
/
03
/
03
TFFCC
えいやーっ。 A Chapel BMS Apoplexy BMS Back Fire BMS Bloody Excrement BMS Decisive Battle BMS Night Attack BMS Remnants BMS Run Past Through The Plain BMS Unavoidable Battle BMS Under The Stars BMS ユニット紹介 BMS 緊迫1 BMS ショップ FMS ディリータのテーマ FMS ワールドマップ FMS ※どこかで登場してた? 思い出 FMS 主人公のテーマ FMS 酒場 FMS 本当に今更ですが…TDQももうすぐ発売で(体験版プレイしたいな...
次の記事一覧
プロフィール
Sarururu
ゲーム・手芸・写真・本の感想などなど雑多に書きとめています。
趣味:
手芸いろいろ、写真、もの書き(二次創作)、お茶を飲む、ゲーム(FFTなど)
最新記事
新生編2.0クリアとその後のはなし (08/02)
エオルゼアに再びログインしてみました (07/10)
手仕事あれこれ (04/12)
ウイルスには無力なれど布マスク (04/05)
フェイクグリーン de リース (01/19)
αさんこんにちは (01/14)
【FFTプレイ記2019-2020】ボコはここにいたのですね (01/01)
はりねずみでクリスマスプレゼント (12/15)
Symphonic Memories – music from SQUARE ENIXを聞いてきました (12/14)
【FFTプレイ記2019】チョコボよりボムが苦手っす (12/11)
カテゴリ
手芸&ソーイング (243)
┣
手芸作成記&作品集 (57)
┗
手芸よもやま話 (20)
写真 (57)
同人活動 (22)
音楽 (19)
ゲーム (70)
┣
FFT (28)
┣
ベイグラントストーリー (9)
┣
FF12/FF12TZA (2)
┣
FF15 (6)
┣
FF14 (12)
┗
SRW (6)
日常 (125)
┗
TFFCC (20)
プラモデル・ミニチュア (6)
アニメ (37)
読書 (71)
料理・食べ物全般 (56)
┗
パン作り (6)
F1 (9)
ねこ (2)
コンピュータ (34)
┣
サイト作成 (7)
┗
ブログ作成 (10)
テレビ番組 (5)
宝塚歌劇(OG含) (4)
旅行 (20)
雑貨 (9)
いろいろ (2)
未分類 (0)
月・年別アーカイブ
2020年 08月(1)
2020年 07月(1)
2020年 04月(2)
2020年 01月(3)
2019年 12月(5)
2019年 11月(4)
2019年 10月(1)
2019年 06月(1)
2019年 05月(1)
2019年 04月(1)
2019年 03月(1)
2019年 02月(5)
2019年 01月(9)
2018年 12月(7)
2018年 11月(3)
2018年 10月(1)
2018年 09月(2)
2018年 08月(3)
2018年 07月(7)
2018年 06月(6)
2018年 05月(7)
2018年 04月(6)
2018年 03月(11)
2018年 02月(3)
2018年 01月(2)
2017年 12月(3)
2017年 11月(6)
2017年 10月(3)
2017年 09月(6)
2017年 08月(4)
2017年 07月(4)
2017年 06月(3)
2017年 05月(7)
2017年 04月(10)
2017年 03月(14)
2017年 02月(13)
2017年 01月(18)
2016年 12月(4)
2016年 11月(6)
2016年 10月(7)
2016年 09月(5)
2016年 08月(6)
2016年 07月(12)
2016年 06月(4)
2016年 05月(6)
2016年 04月(7)
2016年 03月(6)
2016年 02月(6)
2016年 01月(5)
2015年 12月(6)
2015年 11月(6)
2015年 10月(15)
2015年 09月(9)
2015年 08月(9)
2015年 07月(10)
2015年 06月(17)
2015年 05月(27)
2015年 04月(14)
2015年 03月(5)
2015年 02月(5)
2015年 01月(2)
2014年 12月(1)
2014年 11月(3)
2014年 10月(20)
2014年 09月(10)
2014年 08月(13)
2014年 07月(2)
2014年 06月(7)
2014年 05月(6)
2014年 04月(23)
2014年 03月(10)
2014年 02月(11)
2014年 01月(3)
2013年 12月(8)
2013年 11月(8)
2013年 10月(6)
2013年 09月(1)
2013年 08月(1)
2013年 07月(1)
2013年 05月(5)
2013年 04月(12)
2013年 03月(8)
2013年 02月(6)
2013年 01月(8)
2012年 12月(11)
2012年 11月(9)
2012年 10月(5)
2012年 09月(17)
2012年 08月(3)
2012年 07月(6)
2012年 06月(5)
2012年 05月(5)
2012年 04月(11)
2012年 03月(12)
2012年 02月(11)
2012年 01月(33)
2011年 12月(50)
2011年 11月(13)
2011年 10月(1)
2011年 09月(2)
2011年 08月(2)
2011年 07月(2)
2011年 06月(4)
2011年 05月(6)
2011年 04月(5)
2011年 03月(16)
2011年 02月(3)
2010年 12月(1)
2010年 11月(2)
検索フォーム
リンク
Rusticana(自サイト)
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カウンター