TWILIGHT IN UPPER WEST blog
新たなる物語の始まり(プレイ記最終回)
2019
/
01
/
13
ベイグラントストーリー
うだうだとするのもそろそろおしまいかな、と大聖堂の攻略を開始しました。ここはいわゆるラストダンジョンなのですが、ボス戦ばかりだったりパズルもあったり、何よりジャンプが多いのです。へたくそな我が身にとっては死活問題です。しかし、だからといって止まってはいられません。苦労しつつも(かなり落ちましたが)聖戦の間まで来ることができました。その前のイベント(シドニーがハーディン達やロメオさんのところに現れる...
アイテムよこせ〜(プレイ記その5)
2019
/
01
/
10
ベイグラントストーリー
持ってるアイテム置いてけ〜と追い剥ぎ状態でプレイ中です。前回のプレイ記はライムストーン運搬溝直前というところで終わったのですが、あれからあんまり進んでいません。進んでいないというのとはちょっと違うのかも。キルティア神殿まで進んだのですが(ライムストーン運搬溝の「心ない者たちの坑道」、キルティア神殿の「闇を受け入れた者の場」のパズルはこのゲームの中でもやはりかなり厄介)、その後は寄り道をして今まで取...
真実とは?(プレイ記その4)
2019
/
01
/
06
ベイグラントストーリー
以前L2R2ボタンが背面パッドに割り当てられていて誤動作になってしまう〜とぼやきましたが、その後調べてみたら無効にできることが判明。ショートカットができなくなるのは痛いですが、使いこなせないなら意味がない、ということで無効にしました。いちいちコマンド画面から魔法やバトルアビリティを設定するのは非常に手間ですが、仕方ないですね。進行具合はというと、これからライムストーン運搬溝に入ろうかというところまで来...
羽虫の森でシドニーの声を聞く(プレイ記その3)
2019
/
01
/
03
ベイグラントストーリー
ファイアエレメンタルへの再挑戦もあえなく失敗に終わりました、という出だしで始まる今回のプレイ記です。どういうことだ、それなりに準備はしたのに…何故だ!とあらためてアルティマニアを読むとモンスターの欄に「頭を攻撃して魔法を唱えさせないように」とありました。なるほどそうか…魔法を使う輩には頭を狙えということですか。前回プレイ時にはたしてそれを実践していたかどうかは定かではありませんが、なんとなく初めて知...
あけましてベイグラント(プレイ記その2)
2019
/
01
/
01
ベイグラントストーリー
引き続きベイグラントストーリーをプレイしていますが、背面パッドがVitaではL2R2ボタンに割り当てられているらしく、これが非常に使いにくいです…。必要なところで使えなくて、どうでもいいところで出てくるのでいっそ無効化できればいいのですが。できないのかしら。とかなんとか言っている間に年も明けました。本年もよろしくお願いいたします。さて、ギルデンスターンさんやグリッソム、サマンサの聖印騎士団(クリムゾンブレ...
久しぶりのベイグラントストーリープレイ記(その1?)
2018
/
12
/
29
ベイグラントストーリー
突然ですが、ベイグラントストーリーを久しぶりにプレイしています。ことのきっかけは、歩きながら「そういえば初めてプレイしたときはアシュレイさんはもとよりシドニーよりもキャロよりも(自分は)年下だったなあ」とふと思ったことにあります。なんだかよく分からないのですが唐突にそんなことを思い、続けて「あれから幾星霜、当時の感想とはまた違う感想を抱くんだろうなー」と思いました。主要人物それぞれもそうですが、サ...
ベイグラント実況見ております
2014
/
04
/
08
ベイグラントストーリー
ベイグラントストーリー(PS、2000年、スクウェア)は私のなかで一二を争うほど大好きなゲームソフトですが(他にもあるのよこれが)、久々にイベントとか見たいな~と思ったものの…プレイする気力はない。 もとい、プレイする技量がもはやない(^_^;) ということでニコ動でプレイ実況を拝見させていただいております。 もう何度もプレイしたから(10年以上前の話だけど)いいよね?いいよね?? …なんだかこの文章、ゼノギアスのプ...
アルトニアに行って来ました~&ベイグラントの原画展を見て来ました~
2013
/
05
/
17
ベイグラントストーリー
埼京線がダウンしたというか京浜東北線の余波をくらったのでTXを使ってぐるりと向かいましたさ東新宿に!のベイグラントストーリー原画展inアルトニア。 アルトニアって書くたびにアルメニアン・ダンスパート1を思い出すのですがそれはさておき。 いやあ、久々にベイグラントの音楽聞いたよ(><)←流れてた 11時きっかりに着いたのでまだそんなにお客さんもいなかったのでゆっくり眺めることができました。 で、あとで写真撮影...
色々シドニーさんの夢を見ましたのでメモ。
2012
/
10
/
26
ベイグラントストーリー
ついったーに書いたものをメモのように記しておきます~。やたらシドニーさんの夢を見ました。何故か銃撃戦とか、そこから推理小説仕立てになったりとか、色々夢のなかで話した。 でもってさていい夢を見たと二度寝したら今度はちびシドニー(ジョシュアではない)のぬいぐるみをもらうという夢を見た。 さらに三度寝をしたら今度は「いくら弁当を買ってこい!」「はいー!」と使いっ走りにされ(これも嬉しい←もはや)、その寿...
プロフィール
Sarururu
ゲーム・手芸・写真・本の感想などなど雑多に書きとめています。
趣味:
手芸いろいろ、写真、もの書き(二次創作)、お茶を飲む、ゲーム(FFTなど)
最新記事
新生編2.0クリアとその後のはなし (08/02)
エオルゼアに再びログインしてみました (07/10)
手仕事あれこれ (04/12)
ウイルスには無力なれど布マスク (04/05)
フェイクグリーン de リース (01/19)
αさんこんにちは (01/14)
【FFTプレイ記2019-2020】ボコはここにいたのですね (01/01)
はりねずみでクリスマスプレゼント (12/15)
Symphonic Memories – music from SQUARE ENIXを聞いてきました (12/14)
【FFTプレイ記2019】チョコボよりボムが苦手っす (12/11)
カテゴリ
手芸&ソーイング (243)
┣
手芸作成記&作品集 (57)
┗
手芸よもやま話 (20)
写真 (57)
同人活動 (22)
音楽 (19)
ゲーム (70)
┣
FFT (28)
┣
ベイグラントストーリー (9)
┣
FF12/FF12TZA (2)
┣
FF15 (6)
┣
FF14 (12)
┗
SRW (6)
日常 (125)
┗
TFFCC (20)
プラモデル・ミニチュア (6)
アニメ (37)
読書 (71)
料理・食べ物全般 (56)
┗
パン作り (6)
F1 (9)
ねこ (2)
コンピュータ (34)
┣
サイト作成 (7)
┗
ブログ作成 (10)
テレビ番組 (5)
宝塚歌劇(OG含) (4)
旅行 (20)
雑貨 (9)
いろいろ (2)
未分類 (0)
月・年別アーカイブ
2020年 08月(1)
2020年 07月(1)
2020年 04月(2)
2020年 01月(3)
2019年 12月(5)
2019年 11月(4)
2019年 10月(1)
2019年 06月(1)
2019年 05月(1)
2019年 04月(1)
2019年 03月(1)
2019年 02月(5)
2019年 01月(9)
2018年 12月(7)
2018年 11月(3)
2018年 10月(1)
2018年 09月(2)
2018年 08月(3)
2018年 07月(7)
2018年 06月(6)
2018年 05月(7)
2018年 04月(6)
2018年 03月(11)
2018年 02月(3)
2018年 01月(2)
2017年 12月(3)
2017年 11月(6)
2017年 10月(3)
2017年 09月(6)
2017年 08月(4)
2017年 07月(4)
2017年 06月(3)
2017年 05月(7)
2017年 04月(10)
2017年 03月(14)
2017年 02月(13)
2017年 01月(18)
2016年 12月(4)
2016年 11月(6)
2016年 10月(7)
2016年 09月(5)
2016年 08月(6)
2016年 07月(12)
2016年 06月(4)
2016年 05月(6)
2016年 04月(7)
2016年 03月(6)
2016年 02月(6)
2016年 01月(5)
2015年 12月(6)
2015年 11月(6)
2015年 10月(15)
2015年 09月(9)
2015年 08月(9)
2015年 07月(10)
2015年 06月(17)
2015年 05月(27)
2015年 04月(14)
2015年 03月(5)
2015年 02月(5)
2015年 01月(2)
2014年 12月(1)
2014年 11月(3)
2014年 10月(20)
2014年 09月(10)
2014年 08月(13)
2014年 07月(2)
2014年 06月(7)
2014年 05月(6)
2014年 04月(23)
2014年 03月(10)
2014年 02月(11)
2014年 01月(3)
2013年 12月(8)
2013年 11月(8)
2013年 10月(6)
2013年 09月(1)
2013年 08月(1)
2013年 07月(1)
2013年 05月(5)
2013年 04月(12)
2013年 03月(8)
2013年 02月(6)
2013年 01月(8)
2012年 12月(11)
2012年 11月(9)
2012年 10月(5)
2012年 09月(17)
2012年 08月(3)
2012年 07月(6)
2012年 06月(5)
2012年 05月(5)
2012年 04月(11)
2012年 03月(12)
2012年 02月(11)
2012年 01月(33)
2011年 12月(50)
2011年 11月(13)
2011年 10月(1)
2011年 09月(2)
2011年 08月(2)
2011年 07月(2)
2011年 06月(4)
2011年 05月(6)
2011年 04月(5)
2011年 03月(16)
2011年 02月(3)
2010年 12月(1)
2010年 11月(2)
検索フォーム
リンク
Rusticana(自サイト)
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
カウンター